出展社情報

KOREA LFP
- カテゴリー
- バッテリー
- キーワード
- カーボンニュートラル 新技術・新⼯程 品質・性能向上
企業セールスポイント
KOREA LFP リチウムリン酸鉄(LFP)バッテリーの性能
・ 100% DODから2,500Cycle 以上で、鉛蓄電池に比べて約10倍以上の長い寿命
・ -40°~50°の広範囲の温度で使用でき、既存のバッテリーの中で最も安全で、発火や爆発の恐れがない
グローバル認証・品質中心生産体系
・ バッテリーパックの組み立てとBMS(バッテリー管理システム)の製造に集中する専門化された生産体制
・ ISO 14001、ISO 9001、KC 認証 及び バッテリー関連の特許を4種取得
・ 韓国本社に各100坪規模の製品製造工場・企業付設研究所を保有
韓国内だけでなく日本にも拠点あり
・ 2024年に東京支社を設立し、長谷所長(三菱自動車OB/元ニューヨーク支店長)が運営中
カーボンニュートラルと持続的な未来
・ RoHS基準に適合する環境にやさしい製品で、バッテリー生産過程で炭素の排出を最小化
・ 2023 ESG(環境·社会·体制) 優秀企業に認定
提案内容
主要生産製品
SBMS
世界初のリチウムバッテリー火災鎮圧システムSBMS (Smart safe Battery Management System)
<既存の問題点>
・ 電気自動車やSSS仕様の急増により、大規模バッテリー火災が発生する可能性が高まり、これらに対応するシステム構築が必須化
・ リチウムバッテリー火災の主な要因である熱暴走を解決する技術が必要
<自社技術>
SBMS(Smart safe Battery Management System)
![]() |
・ 既存バッテリー管理システム(BMS)に火災鎮火機能を統合した、革新的で世界初の電気制御装置
・ CES 2025で Sustainability & Energy/Power部門の革新賞受賞、グローバル市場で技術力と安全性を認められた
・ バッテリーセルの温度をリアルタイムでモニタリングし、温度が異常に上昇した場合、冷却材・消火剤を放出し効果的に熱を下げる
・ セル冷却・酸素遮断をし、二次被害から使用者を保護
・ 電気自動車や大規模バッテリーシステムにおいて、発生する可能性がある火災への社会的不安を解消し、安全な電力使用を
保障する目的
・ 電気自動車、ESS(エナジー貯蔵システム)、UPSシステムなどさまざまな産業に適用可能
・ 初期段階の火災予防・鎮圧機能、最低20分のゴールデンタイムを確保する効果
![]() |
![]() 次世代バッテリー管理システム |
こちらの出展社との事前オンライン商談をご希望の方は、
「事前オンライン商談」からお申込をお願いします。